トップ セミナー 『育児・介護にかかる基礎知識と実務対応』

『育児・介護にかかる基礎知識と実務対応』

公開日

本セミナーで得られるポイント

頻繁に改正を重ねる育児・介護休業法について、2025年改正はもとより、育児・介護休業法の基本事項を押さえ、自社の運用検討及び条文作成まで解説します。正しい法律知識を踏まえて問題点や解決策を提示し、そして自社に合う制度構築まで体系的・網羅的にわかりやすく解説します。

■本講座のポイント
①今回の改正概要を整理し、現行法と合わせて、実務上のポイントが把握できます
②「従業員のニーズに合った働き方」の実現に向けて企業としてどう対応すべきかがわかります
③自社に合った制度構築、規程作成等を検討する際の勘所が理解できます

■講座内容
Ⅰ 2025年 改正育児・介護休業法の概要とポイント
Ⅱ 2022年 改正育児・介護休業法の概要とポイント
Ⅲ 育児休業法の基礎知識と実務ポイント
Ⅳ 介護休業法の基礎知識と実務ポイント  
Ⅴ 妊娠・出産・育児・介護にまつわる法的問題と対応策


『育児・介護にかかる基礎知識と実務対応』~仕事と両立できる環境整備を通じて、人材の定着・確保を図る~

株式会社労務行政による、セミナー『育児・介護にかかる基礎知識と実務対応』~仕事と両立できる環境整備を通じて、人材の定着・確保を図る~に代表多田が講師として登壇します。

セミナー講演情報

日時
参加費29,700円 (税込) (労政時報購読会員価格 24,200円(税込))
開催形式来場(東京)またはWEB

講師紹介

多田 智子

多田国際コンサルティンググループ 多田国際社会保険労務士法人 代表社会保険労務士

多田 智子

平成14年8月に現社会保険労務士事務所を開設。平成18年3月に法政大学大学院イノベーションマネジメント専攻にてMBA取得。同校にて修士論文「ADR時代の労使紛争」が優秀賞を受賞。上場・中堅企業の就業規則・労務相談に関するコンサルティングを中心に積極的に活動している。独立した公正中立な立場を採り、大手金融機関等主催による就業規則・海外赴任規程作成・法改正セミナー等を数多く講演し、独自のプレゼンツールを含め高い評価を得ている。

今の時代にあった労務管理手法を得意とし、最近ではIPOサポート、海外進出サポートを数多く手がけている。

『最新 知りたいことがパッとわかる 改正 労働基準法がすっきりわかる本』(ソーテック社)、『育児・介護休業のすべて』(経営書院)その他多数。
セミナー公演情報

開催日時

  • 参加費:29,700円 (税込) (労政時報購読会員価格 24,200円(税込))
  • 開催形式:来場(東京)またはWEB
とりあえず申し込む

こちらのセミナー・イベントもご覧ください

『IPOに向けた労務管理の重要ポイント』~IPOを目指すベンチャー企業対象~

多田国際コンサルティンググループ木村 統

『IPOに向けた労務管理の重要ポイント』~IPOを目指すベンチャー企業対象~

日時
会場
Zoomウェビナー(申込後URLを発行)
対象者
詳細を見る 申し込む

ポストIPOフェーズを支える次の一手

共同セミナー

【共同セミナー】~M&A×労務戦略で実現する成長と持続可能な経営~

日時
会場
品川インターシティホール会議室5
対象者
詳細を見る 申し込む

労働時間管理の誤解・間違い・勘違い

多田国際コンサルティング株式会社笠井 則宏

【無料セミナー開催のお知らせ】IPO準備で解消必須!

日時
会場
ウェビナー(申込後URLを発行)
対象者
IPOを予定されている経営者、経営層、上場準備担当、人事労務総務部門の方 等
詳細を見る 申し込む